テクニカルノート 記事一覧 Vol.006 BLOGS TECHNOTE NEWSROOM ARCHIVE 006

- HTMLソースをキレイにインデント!
- 15 年前 ( 2010-02-08 ) まだ実用に耐えうるかわかりませんが自動でインデントするCGIです。

- Webサーバを簡単にお掃除しようCGI
- 15 年前 ( 2010-02-08 ) Webサーバの中は兎角すぐに汚れるもんです。無駄なファイル、フォルダがワサワサと。

- ページに評価の星を付けるスクリプト
- 15 年前 ( 2009-10-16 08:59:10 ) Youtubeなどでよくみかけるレーティング用スクリプトダス。

- CSSチックにナビゲータの基点表示
- 15 年前 ( 2009-10-16 04:00:50 ) 前回お届けしたnavigator.jsですが、あれだとナビゲータに画像を使っているので美しくないっ!そういうあなたはコチラ!

- navigator.js with jquery
- 15 年前 ( 2009-10-16 03:58:20 ) グローバルメニューにロールオーバーを仕込むとソースが汚くなるというあなた!

- concrete5 インストールエラー
- 16 年前 ( 2009-06-21 16:23:35 ) お使いのサーバー設定で「/config」「/files」ディレクトリーを書き込み許可にする必要があります。というエラーがでた場合の対処方というかなんというか・・・。

- cronが使えないサーバのための擬似cron
- 16 年前 ( 2009-03-12 14:11:39 ) cronが使えないサーバってけっこうありますよね。でも定期的にプログラムをキックしたい場合ってどうしても発生するものです。そのためだけにサーバ移行するのもメンドクサイ・・・。という時のための代替cronです。

- ターゲットキーワードマッチング
- 16 年前 ( 2009-03-11 03:39:03 ) キーワードマッチングプロモーション(仮)というギミックを作ってみました。Javascriptでクエリを理解して映像をプットするというだけですが・・・。

- PerlでWebチャット(続編)
- 16 年前 ( 2009-02-23 05:30:41 ) PerlでAjaxなWebチャットの続編ですが、少しソースを整理してみました。このサイトにも実装しようかなと思ったり思わなかったり思ったり。していますが。CGIでチャットってイマサラ~?みたいなところありますよね。

- Ajaxでチャット(Perl/CGI)
- 16 年前 ( 2009-02-21 00:06:52 ) Ajaxでチャットするプログラムを作ってみましたよ。動作はPerl/CGIです。意外といんじゃない?
コメント欄