札幌Web制作のシンクグラフィカ

メールフォームプロの日にち入力の増設

こちらの掲示板は終了しました。ご質問などはサポートセンターをご利用ください。

はじめまして。
是非メールフォームプロを利用したいと頑張ってCGI-BINにも負けずにサーバーにUPし
画面のカスタマイズに入ったところで行き詰ってしまいました。

日にち入力を2つ入れたいのですが曜日が連動してくれません。
他の方への応答などを参考にexampleのHTMLの内容(年(必須)+年+月(必須)+月+日(必須)+日)を書き換えてみたり
commonsホルダーのdateselectを名前を変えて2つ用意して2つの日にちのスクリプト名に振ってみたり
dateselectの(var dateselect_yearElementsId = "年(必須)) 等の年.月.日の名前を変えてみたり
それらを色々組み合わせてみたりしてみたのですが超初心者の私にはさっぱりわかりません。
(正直言って他の方のところにあった”エレメントが云々”の”エレメント”の意味も分からんド素人です。)

私のような超ド級の初心者に説明するのは大変かと思いますが宜しくお願い致します。

Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
和田 - 2009-02-17 19:15:33ウィース!和田です。
えーとですね、う~ん。エレメント名っつーのはinputタグとかselectタグのnameっていうやつの中に入ってるやつです。
で、dateselectを複製して2つのファイルにするのはあってると思いますよっ!
で、2つにして、中のエレメント名は別々に指定していただけましたか?

エレメント名は重複できないというルールがあるので例えば月(必須)が2つは存在できないのです。
んなもんだから月2(必須)とかなんかそんな感じで名称を変えなきゃいけないんですよっ!

でも2つ動くかどうかテストしたこと無いような気がするので、もし動かなかったらまたご報告をっ!
Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
wamon - 2009-02-18 04:19:31早速のお返事有難う御座います。

ご指摘頂いた箇所の修正をしてみました。
・dateselectを2つ用意。それぞれにdateselect1,dateselect2と命名。
・各dateselect内のソースでvar dateselect_yearElementsId = "年1(必須)"等のように年月日にそれぞれ1又は2と追加。
・exampleのhtml上で50~52行目の日付に関する文を直下にコピペし、それぞれ src="commons/dateselect1.js"
  src="commons/dateselect2.js"と変更。
・同html上の <input type="hidden" name= 以降の年月日を”年1”或いは”年2” 等に変更。

以上の結果、
・上下2つある日付の内、下段のみ連動する。
・確認画面及び各送信メールの日付が
 例えば年1と設定した側は2009年2月30日ならば2009年12月130日1
     年2と設定した側は同じ日付だと2009年22月230日2
 と表示されてしまいます。
ひょっとしたら年月日を何か別のものに置き換えて設定しなければいけないのでしょうか?
ちょっとややこしくなってきてしまい恐縮ですが良き解決方法をお願い致します。
Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
あだもちゃん - 2009-02-19 09:59:49下記の件、私も興味があり設定致しました。
超初心者の私の推測で申し訳ないのですが、

> <input type="hidden" name= 以降の年月日を”年1”或いは”年2” 等に変更。

で、年1(必須)+年1+・・・・としたのではないでしょうか?
年1(必須)+年+・・・・・とすれば、確認画面に下記のように表示されませんでした。
間違えていたらすいません。
Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
wamon - 2009-02-19 14:07:01あだもちゃんサン はじめまして。

ご指摘有難う御座いました。修正したところきちんと表示出来るようになりました。

で、残る問題は何故片方(私の場合上下表示の内の上段)の曜日が連動してくれないのかという事なのですが・・・?
ソースをいじった側が動かないのなら書き方の問題と考えるのですがデフォルトに戻しても動いてくれない(TT)。

他の方はちゃんと動いているのかな?っと・・・。
あだもちゃんサンは3つ日付を設定予定との事ですが全部曜日が年・月に連動しますか?
どなたか解決なさった方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
和田 - 2009-02-20 02:50:50すいません・・・。複数設置にうまいこと対応していなかったっぽいですね・・・。
ということで対応させたファイルを添付しますんで、差し替えお願いいたしますっ!ごめんなちゃい!
Re:Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
wamon - 2009-02-20 17:33:42和田様
ご対応頂きまして有難う御座います。

差し替えしてみたところ無事連動いたしました。
お陰様でまた一歩野望に近付く事ができました。

これからまたあちこちイジリますが、また何かありましたら宜しくお願い致します。

凄い時間にレス頂いていたんですね。
北海道は雪が凄いようですがお身体に気をつけて頑張ってください。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
和田 - 2009-02-20 23:58:10設置作業おつかれさんですっ!
こちらこそ気がまわらずほんと逆にすいません・・・。

野望の王国を築く日を札幌から祈ってますよっ!
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
Y - 2009-02-21 04:12:58横から失礼します。

私も日にち入力の増設で悩んでおります。
ご助力頂けると助かります。

■和田さんの更新した↓dateselect.zipをDL。
     ↓
■コピーし、dateselect1.js dateselect2.jsと2ファイル作成。アップ。
     ↓
■HTMLのソース
【一つ目の日付】
<input type="hidden" name="第一希望日[join]年1(必須)+年+月1(必須)+月+日1(必須)+日" value="" /><script type="text/javascript" src="commons/dateselect1.js"></script></td>
【二つ目の日付】
<input type="hidden" name="第二希望日[join]年2(必須)+年+月2(必須)+月+日2(必須)+日" value="" /><script type="text/javascript" src="commons/dateselect2.js"></script>

と言う順に作業した所、
Ajax確認画面が情報を引き継いでくれません。。
.jsファイルの設定を変える必要があるのでしょうか。

(実際の Ajaxの表示)
第一希望日 年1(必須)年月1(必須)月日1(必須)日
年      2009
月     2
日     21
第二希望日 年2(必須)年月2(必須)月日2(必須)日

↑第2のほうは、年月日の情報が出ない。

間違いあればご指摘下さい。
よろしくお願いします。


Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
あだもちゃん - 2009-02-21 11:00:55私も興味があり、ここをみて設置できるようになりました。

超初心者が、口を出すのもなんですが・・・
一番下のほうに書いてますが、コピーしたdateselect1.js、dateselect2.jsのソースを変えましたか?

>・各dateselect内のソースでvar dateselect_yearElementsId = "年1(必須)"等のように年月日にそれぞれ1又は2と追加。

dateselect1.js
var dateselect_yearElemetnsId = "年1(必須)"
var dateselect_monthElementsId ="月1(必須)"
var dateselect_dayElementsId = "日1(必須)"

dateselect2.js
var dateselect_yearElemetnsId = "年2(必須)"
var dateselect_monthElementsId ="月2(必須)"
var dateselect_dayElementsId = "日2(必須)"

wacomさんに言われなければ、連動しないなんて確認すらもしてなかった怠け者のあだもちゃんでした。
指摘内容が間違ってたらすみません。
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
Y - 2009-02-21 13:55:44あだもちゃんさん

ありがとうございます。
書き換えたら動いたようです。
もう少し検証してみます!

ありがとうございました!!!
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:メールフォームプロの日にち入力の増設
和田 - 2009-02-21 23:51:45すいやせん・・代わりにお答え頂いて・・・。たぶんなんかそんなカンジでできると思いますよっ!